
Search Fuits and Vegetables
青果物を調べる
主として輸出向けに生産されている青果物の情報について、青果物・都道府県ごとに検索できます。お問い合わせは、各生産者に直接ご連絡ください。
輸出向け青果情報
埼玉県産 いちご とちおとめ、あまりん
都道府県
埼玉県
青果物
いちご
品種
とちおとめ、あまりん
紹介文
まなこころは埼玉県東松山市で生産されたブランドいちごです。当園は最新の設備と技術、ICTを活用して高品質で安定したいちご生産を行っております。その中で厳しい選別を通過した最高品質のいちごを「まなこころ」としてご提供しております。大きさ、形によってて「彩」、 「煌」、 「楓」、 「葵」とそれぞれランク分けされています。
輸出対象地域
東南アジア、北米
事業者名
株式会社バイル・エフ(真心農園)
電話番号
0368698062
メールアドレス
ウェブサイト
事業者(産地)の特徴・強み
2014年にこれまでの通信建設業からさまざまな出会いをきっかけに、いちごの生産販売を志し2016年に農業法人バイルエフを設立。2018年にこれまで培ったノウハウを活かしICTを活用した高品質で安定したいちご生産を開始。現在県内最大のいちご農園となる。いちごを通して「人を笑顔に! × 農業を元気に!」
輸出品目の特色
東松山の寒暖差のある土地の気候を活かし、完熟間際で収穫することで、最後の最後まで味がしっかり乗ったいちごになります。また、厳しい品質基準を設けているため、まなこころは収穫されたいちごのなかで厳選されたいちごです。シーズン通して安定した、高品位のいちごであることをお約束します。
輸出国別の品目別輸出数量(t)
東南アジア、北米 10t~20t
輸出体制整備及び
施設整備の経緯
国内販売価格の低迷等もあり、2020年より海外市場もターゲットとし東南アジアを中心に現地バイヤーへのヒアリング、市場調査等を実施し、輸出の取組を展開しています。いちごはとても繊細な青果である為、品質が国内と変わらずに美味しいいちごを届けられるよう、日々鋭意研究に努めています。
海外でのPR活動実施状況
2020年より東南アジアを中心に輸出を開始。 2022年は北米エリアも開始
品目ごとの作付面積
・とちおとめ→134a ・あまりん→5a
生産量
約80t/年 反収6.5t
輸出可能数量(年間)
20t~30t
輸出可能数量(1回あたり)
250kg
輸出可能時期
フレッシュいちご:11月~5月 冷凍いちご:通年
商標の有無
有
GI取得の有無
無
各種認証取得状況
・埼玉県東松山市認定農業者 ・農林水産省 輸出事業計画の認定農業者 ・埼玉県養液いちご研究会会員 ・東松山市商工会会員 ・東松山市観光協会会員 ・タイ向け青果物の選別及び梱包施設に係るJFS規格適
そのほか