
Search Fuits and Vegetables
青果物を調べる
主として輸出向けに生産されている青果物の情報について、青果物・都道府県ごとに検索できます。お問い合わせは、各生産者に直接ご連絡ください。
輸出向け青果情報
長崎県産 かんしょ・かんしょ加工品 有機安納芋、有機紫芋、有機椿芋
都道府県
長崎県
青果物
かんしょ・かんしょ加工品
品種
有機安納芋、有機紫芋、有機椿芋
紹介文
2011 年に長崎県五島市三井楽町に 4,000 坪の農地を購入し 農業経営をスタートしました。現在50ha の農地全て有機認証を取得し、有機安納芋・有機紫芋・有機芋乙女といった甘藷専門の オーガニックファーマーとして、「赤ちゃんに安全を、母親に安心を」をコンセプトに、赤ちゃん向けに有機栽培した芋を ベビーフードとして 2019 年に新設した工場で製造しています。
輸出対象地域
東南アジア、欧米
事業者名
(株)SAMURAI SUMMIT
事業者(産地)の特徴・強み
長崎県五島市を新たな甘藷の産地にすべく有機甘藷をプラットフォームにした街づくりを五島市、長崎県と力を合わせて進めております。
輸出品目の特色
有機安納芋は、鼻腔を抜ける味わいは、力強い旨味と甘味を奏でる、二重奏と言われる甘藷。焼き芋にした際の甘味は、まるでスイーツと高い評価を頂いております。 有機紫芋は、濃厚な味わいとその色合いは他の追随を許しません。 有機椿芋は、茨城県産玉豊を栽培しており、和栗のような上品な味わいが、人気の特徴となります
輸出国別の品目別輸出数量(t)
香港1トン、ドバイ100㌔
輸出体制整備及び
施設整備の経緯
近年国内甘藷が、元腐れ病の影響で収量が減ってきております。その中で甘藷の第三次ブームが来ており、国内需要は高止まりしております。そんな状況の今だからこそ有機甘藷の新たなマーケットを拡大させるべく、海外マーケット創生と言う新たな目標を掲げ取り組んでまいります。
海外でのPR活動実施状況
品目ごとの作付面積
50ヘクタール
生産量
500-600㌔
輸出可能数量(年間)
250トン
輸出可能数量(1回あたり)
2トン
輸出可能時期
9月―12月
商標の有無
無
GI取得の有無
無
各種認証取得状況
有機認証
そのほか
お気軽にお問い合わせください。SAMURAI SUMMIT 相田 哲